東京のお墓、形式の違いによる値段の差はどのくらい?

お墓 値段 東京

東京でお墓を持ちたいと考えた時に、気になるのは相場の値段です。

全国的に見ても高額である、東京のお墓。いわゆる「一般的なお墓」の相場の値段はいくらくらいなのでしょうか。立地、形式、墓石の質、大きさなどによって値段の幅はかなりありますが、約270万円というのが東京都のお墓の平均の値段となっています。

次に、最近増えている永代供養墓や樹木葬といった新しい形式のお墓の値段について見てみたいと思います。

東京の永代供養墓のお墓の相場

最近では一般的な供養の形となった、永代供養墓。東京都での永代供養墓を考えた時、その値段の相場は約10万円から数百万円とかなりの幅があります。

永代供養の値段の内訳は、「永代供養料」「永代管理料」「永代使用料」「刻字料」などです。

メディアなどにも取り上げられたことのある、東京のNPO法人が運営する永代供養墓などの場合、一番値段の安いタイプのものだと約9万円で永代供養ができるものもあります。値段の幅はかなり広いと言っていいでしょう。


永代供養墓の値段の差の理由は?

永代供養墓にも様々な供養の仕方があり、それによって値段はかなり変わってきます。

値段の安いものの場合は、始めから他の故人の方々と一緒に遺骨を土に還す形式を取ります。

疎遠になってしまった親族の遺骨を抱えている場合など、あまり供養にお金をかけることができない場合に利用するという方が多いようです。

値段の高い永代供養墓は、まず立地がよいということが挙げられます。

通常のお墓と同じように、頻繁に出向いて手を合わせたいと考えている方にとっては、東京都内でも交通の便がよい場所を選んだ方がよいでしょう。供養の仕方ですが、まずは個別にスペースが与えられます。個人で納骨する場合もありますし、家族単位で納骨が可能な場合もあります。位牌や骨壷といったものが個別に管理され、それらと対峙してお参りできるような形式を取るところもあります。

その後、長いところだと33回忌、短いところだと1年間もしくは3回忌が終わると最終的には他の方の遺骨と一緒に合祀してもらう、という墓地が多いです。この期間が長ければ長いほど、値段も上がると言っていいでしょう。さらに、お経をあげたり法要を行う頻度が高い、つまり、手厚い供養を行ってくれる場合ほど値段も上がります。

このような個別型の永代供養墓の場合は、東京だと20万から50万程度が相場となります。様々な条件によってさらに金額が上がってくると考えておきましょう。


東京の樹木葬のお墓の相場

永代供養墓に続き、最近注目されることの多い樹木葬。

樹木葬とは、一般的には墓石を建てずに埋葬する供養の方法のことです。

墓石などのような従来のタイプのお墓を作らず、遺骨を土に埋めるため本当の意味で「自然に還る」ことができます。名前を刻むプレートや石碑のようなモニュメントがある場合もありますが、従来のような墓石ではないため、値段はかなり抑えることができます。

東京都で可能な樹木葬の多くは、「都市型」と言われるタイプの樹木葬です。

郊外にあるような、墓地として使用される里山に埋葬されるのではなく、比較的アクセスのいい場所にあるケースが多いです。一故人に対して一本の木を植える、ということがスペースの関係上難しい場合が多いため、「シンボルツリー」と言われるような大きな木の根元に埋葬したり、庭園のような整備された緑地に埋葬するという形式が一般的となります。

東京都での樹木葬の値段の相場は、約10万円から70万円程度とされています。永代供養墓と同様に、始めから他の故人と一緒に合祀してもらうタイプの樹木葬だと値段も安くなります。個別に骨壷を埋葬するような形式だと、値段も上がってきます。


様々な選択肢から選べるのが東京のお墓の特徴

以上、東京の様々なタイプのお墓の値段の相場について見てみました。

東京という限られた土地でお墓を考えた場合、どうしても他の県や地域よりも値段が上がってしまう傾向にあります。

しかし一方で、多くの人のニーズを反映して、東京には実に様々な種類のお墓があるという一面もあります。

お墓作りに迷ったら、「立地」「お墓の石材」「供養の形式」「予算」など、どの部分を優先させるかを考えてみましょう。

  • FaceBook
  • twitter
  • Pocket
  • Line

TOPへ戻る