改葬するうえで必要な手続きについて

改葬するうえで必要な手続きについて

お墓のお引越しともいえる改葬には、申請手続きが必要になります。墓理法(お墓に関する法律)により、手続きを怠ると遺骨の窃盗になることも。代行サービスもありますが、必要書類をそろえれば個人でも手続き可能です。

改葬とは?

改葬とは遺骨を別の場所に移動することで、いわゆるお墓のお引越しです。一見聞きなれない言葉かもしれませんが、ここ最近、都市への人口一極集中や継承者減少などによって、遠方にあるお墓をアクセスしやすいところに移す人が増加中。その際に、予想外に費用がかかる、手続きに戸惑うといったケースも増えています。

改葬までの流れ

改葬を行うには、市町村長に許可を得ることが必須です。改葬が完了するまでの手順を見ていきましょう。

1.受入証明書、埋葬証明書を取得する

新しい墓所を購入したら、受入証明書を管理者に発行してもらいます。まだ改葬先が決定していない場合は、改葬申請の際に「自宅」と記入してください。

現在では遺骨を自宅に保管することは違法ではないので、問題ありません。そして、現在の寺院や霊園管理者に埋葬証明書を発行、または埋葬証明の欄に記入・捺印してもらいます。

2.改葬許可申請書を取得し、現在の墓地の管理者から署名・捺印をもらう

法律により、改葬するためにはまず、改葬許可証が必要です(ひとつの遺骨に対して1枚必要)。

改葬許可証を取得するためには、現在の墓地所在地の管轄である役所から改葬許可申請書を取得します。その後、現在の墓地の管理者から改葬許可申請書に署名・捺印をいただいてください。

また、同じ寺院や霊園内の永代供養墓や散骨、海外のお墓へ移動する際には、改葬申請の必要はありません。

3.改葬許可証を取得する

改葬許可申請書、受入証明書、埋葬証明書などの必要書類を現在の墓所の管轄内の役所へ提出し、改葬許可証を取得します。必要書類についてはお住いの市区町村によって異なりますので、事前の確認が必要です。

4.墓じまい(墓地の撤去)や供養を行う

現在の墓地から遺骨を移動するために墓じまいを行います。墓じまいとは、墓地を更地にして管理者へ返還すること。墓石を撤去するとともに、区画を更地にしなければなりません。また、遺骨を移動する際には供養を行います。

5.改葬先へ埋葬、開眼供養を行う

新しい墓所へ埋葬する際に、改葬許可証を提出して手続きを行ってから供養をした上で、納骨すればお墓のお引越しは完了です。

改葬にかかる費用について

墓じまいや遺骨の移動などにかかる費用は50~100万円ほどが相場です。改葬そのものにかかる費用の内訳は、一般的に以下のようになります。

  • 墓石処分や区画整理費用 1平方メートルあたり10~15万円
  • 遺骨の取り出し費用 1遺骨あたり4~5万円
  • 納骨費用1遺骨あたり2~3万円
  • 墓石運搬費(墓石を改葬先でも使用する場合)20~80万円※墓石の大きさや距離による
  • 埋葬証明発行手数料 1通につき400~1500円

改葬や墓じまいには法的な手続きが必須

改葬には法的手続きやある程度の費用が必要ですが、個人による申請が可能なため、スムーズに進められるように事前準備をしておくことが大切なポイントです。

メモリアルサービスでは、改葬元と改葬先でのやり取りやその費用などに関するご相談も承り、トータルサポートを行っております。お気軽にご相談ください。

  • FaceBook
  • twitter
  • Pocket
  • Line

TOPへ戻る